「止まる」と「停まる」はどちらも「とまる」と読み意味もよく似ていますが、どのような違いで使い分ければいいのでしょうか。
今回は、「止まる」と「停まる」の違いを解説します。
「止まる」とは?
「止まる」とは、「動いていたものが動かなくなること」「連続性が失われること」を意味します。
「止まる」の使い方
それまで続いた動作が継続されずそこで終わることを指します。
走行中の車でブレーキをかけたり散歩中に歩みをやめたりなど連続性のある動作から連続性が失われ動きがなくなる様子を表す言葉です。
「停まる」とは?
「停まる」とは、「一時的に動かなくなること」「中断すること」を指す言葉です。
「停まる」の使い方
動いていたものの動きがなくなり終わることを表します。
基本的には一時的に動かなくなる様子に対して用いられる表現で、遠くない未来に再び動き出すことを前提にしていったん動きが終わることを指す言葉です。
タクシーが客を拾うためにスピードを落として走るのをやめるさまや電車が駅に到着する様子などで使う言葉です。
「止まる」と「停まる」の違い
「止まる」と「停まる」はどちらも動いていたものが動かなくなる事を表す言葉です。
それまでに続いていた運動の終わりを表す意味は共通していますが「止まる」は理由や目的にかかわらず運動が終わり動きが失われること全般に対して使う表現なのに対し、「停まる」は再び動き出すことを前提にした目的のある運動の終了を表す場合に用いる表現です。
「止まる」の例文
・『コンセントを抜いたので時計が止まる』
・『非常ボタンを押すとエレベーターが止まる』
「停まる」の例文
・『バスが停留所で停まるまで座席を立ってはいけない』
・『各駅停車なのですべての駅に停まる』
まとめ
「止まる」と「停まる」は再び動き出す予定があるかどうかで使い分けられます。
日常的によく使う表現なので正しく理解しておきましょう。