「講師」と「教師」の違いとは?分かりやすく解釈

「講師」「教師」はどちらも生徒を指導する先生を表す言葉ですがどのような違いで使い分けられているのでしょうか。

今回は、「講師」「教師」の違いを解説します。

「講師」とは?

「講師」とは、「生徒に対し学問や技術などを指導し伝達する人」を指す言葉です。

「講師」の使い方

学びたいと希望する人に対し学問や技術を伝え教える人を指します。

身分や立場、教える内容や分野に関わらず学び手に対して教える人を指す言葉が「講師」です。

一般的には学校で働く非正規雇用の先生を指す言葉として使われています。

その他にも学習塾やカルチャースクール、マナー教室や講演会など学校以外で人々に物事を教え指導する人を表す時に用いられている言葉です。

「教師」とは?

「教師」とは、「学校の正規職員として雇用され生徒や学生に学問を教える人」を指す言葉です。

「教師」の使い方

教員免許を有し都道府県や私立学校などに正式に採用された正規教員を指します。

一般的には「学校の先生」という意味で使われることが多く、法律で認められた学校において学習指導要領に従って授業し生徒や学生を指導する人が「教師」に当たります。

「講師」と「教師」の違い

「講師」「教師」の違いは「正規雇用」「働く場所」です。

「講師」は人に教える立場の人全般を指し学校以外の場所で教える人にも使う言葉であるのに対し、「教師」は法律で認められた学校で授業する正規雇用の人のみを指します。

学校で授業する人でも非正規雇用の場合は「講師」であり「教師」には当たりません。

学校以外で指導する人は「教師」ではなく「講師」と呼ばれます。

「講師」の例文

・『マナー研修の為に講師を招いた』
・『塾の講師として働く』

「教師」の例文

・『教師不足が深刻化している』
・『教師はやりがいのある仕事だ』

まとめ

「講師」「教師」は仕事内容そのものは似ていますが身分や立場、働く場所の違いで使い分けられます。

明確な基準で区別される言葉なので憶えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました