物事の要点や内容をまとめる時に使う言葉には「要は」や「つまり」があります。
この記事では、「要は」と「つまり」の違いを分かりやすく説明していきます。
「要は」とは?
「要は」とは大切なことを表す言葉であり、こちらは会話の内容は説明していたことの重要な点を表す時にも使います。
「要は」は結局という意味でも使うことが可能であり、会話や内容のまとめを表す時にも使います。
「要は」の類義語としては「要するに」がありますが、こちらは元の言葉よりもさらに丁寧な表現となるので、日常会話や仕事の場面でも使うことが可能です。
この言葉に使われている「要」は物事の大切な点や重要な点を示す意味があり、これらをまとめたものは「要点」と呼ばれています。
「つまり」とは?
「つまり」とは行き着く先や終着点を示す言葉であり、こちらは結局や結論を示す時にも使います。
「つまり」は「要は」と同じように結論や重要な点を示す時に使うことが可能であり、さらには前に記述された文章を言い換える時にも使うことが可能です。
「つまり」を使った慣用句には「とどのつまり」があり、こちらは行き着くところや悪い結果を表すのが特徴です。
「要は」と「つまり」の違い
「要は」や「つまり」は大切なことや重要な点を示す時に使う言葉であり、内容や会話の結論や重要な点を示す時に使うことが可能です。
「つまり」は前の文章や会話を置き換える時にも使います。
「要は」の例文
・『要はやり方だと思います』
・『要は気持ちの問題とはいっても、中々切り替えられません』
「つまり」の例文
・『つまり犯人は彼だったのです』
・『とどのつまり、どうしようもない状況だったのだ』
まとめ
「要は」や「つまり」は会話や内容の結論や重要な点を示す時に使う言葉であり、日常会話から仕事の場面でもよく使われます。
「要するに」はより丁寧な表現であり、内容をまとめる時に使うことが可能です。