「御校」と「貴校」の違いとは?分かりやすく解釈

この記事では、「御校」「貴校」の違いを分かりやすく説明していきます。

「御校(おんこう)」とは?

「御校」とは、「相手が属する小学校や中学校、高校などの教育機関などを敬っていう語」を意味する言葉です。

「御校」の使い方

「御校」は話し言葉で使われる敬語表現です。

「貴校(きこう)」とは?

「貴校」とは、「相手が属する小学校や中学校、高校などの教育機関などを敬っていう語」を意味する言葉です。

「貴校」の使い方

「貴校」は書き言葉で使われる敬語表現です。

「御校」と「貴校」の違い

「御校」「貴校」はどちらも「相手が属する学校などを敬っていう語」であり、二語は同義語の関係に当たると言えるでしょう。

ただし、一般的に「御校」は話し言葉、「貴校」は書き言葉として使い分けがされています。

したがって、面接や会話の中で使用するときは「御校」が用い、手紙などの文中で使用するときは「貴校」を用いるということです。

「御」は尊敬を表す接頭辞であり、対象が学校ではなく会社の場合は「御社(おんしゃ)」、銀行の場合は「御行(おんこう)」になります。

「貴」も同じく尊敬を表し、対象が会社の場合は「貴社(きしゃ)」、銀行の場合は「貴行(きこう)」になります。

ちなみに、「校」は主に「教育を施すところ」「学び舎」(=学校)のほか、「比べる」「調べる」「考える」「仕官」などの意味を含める漢字です。

「御校」の例文

・『御校の教育方針について是非ともお伺いしたい』
・『御校のパンフレットを拝見し、興味が湧いたのでお電話させていただきました』

「貴校」の例文

・『貴校におかれましては、国際人材の育成に重きを置いている点がとても魅力に感じました』
・『教育理念と○○大学への進学率の高さに惹かれ、貴校を志望するに至りました』

まとめ

「御校」「貴校」は同義語の関係ですが、話し言葉と聞き言葉で使い分けがされているということでした。

タイトルとURLをコピーしました