「お任せいただければと思います」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お任せいただければと思います」とは?
これは、任せてほしいと思う気持ちを相手に伝える言葉です。
「お任せいただく」は「任せてもらう」を意味します。
これは謙譲表現になっており、相手に敬意を示すような効果を持っているのです。
なお、「いただければ」にすると仮定表現になります。
さらに「と思います」を組み合わせることで、その仮定が成立することを望む気持ちを相手に伝達できるのです。
このようにすると、相手への直接的な依頼や要求を避ける事ができます。
つまり、少し控えめな印象で、相手に自分の気持ちを伝達できるのです。
これらのことから、この言葉が任せてほしいと思う気持ちを相手に伝えるものであると分かるのです。
「お任せいただければと思います」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある仕事の担当者を決めようとしていたとします。
そしてその仕事は、自分が担当者にふさわしいと思ったのでした。
このようなケースで、「この件については、私にお任せいただければと思います」と伝えるとよいでしょう。
これにより、任せてほしいと思う気持ち、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お任せいただければと思います」の表現方法に注意するべきです。
これは「任せていただければと思います」などに置き換えできます。
また、「お任せいただきたく存じます」なども類似表現になるのです。
「お任せいただければと思います」を使った例文
例文のように、前段に少し言葉を付け加えると、自然な使い方ができるようになるのです。
・『この件に関しては、私にお任せいただければと思います』
・『かなり実績がありますので、お任せいただければと思います』
・『不安に思うかもしれませんが、当社にお任せいただければと思います』
「お任せいただければと思います」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お任せいただければと思います」の類似表現
たとえば、「任せていただければと思います」が類似表現になります。
「お任せいただく」と「任せていただく」は、同じような意味で使えるのです。
「お任せいただければと思います」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「お任せいただきたく存じます」に言い換えできます。
まとめ
このように、任せてほしいと思う気持ちを相手に伝える場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。