「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」とは?

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」のフレーズにおける「お忙しい中」は、「忙しいところや、忙しい最中」と言った意味の表現で、「忙しい」に付けられた「お」は相手の方に敬意を表す接頭辞です。

次の「ご対応いただき」「周囲の状況に合せてことを行う」との意味の「対応」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられ、その後ろに「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形が付けられたもので、「ご〜いただく」で敬語表現を形成しています。

そして後半の「ありがとうございました」は感謝の気持ちを表す「ありがとう」に、「ある」の丁重語の「ござる」と、丁寧語の「ます」の過去形である「ました」が付けられた表現です。

したがって「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」とは「忙しいところ、適切にことを行ってくれてありがとう」と言った意味の丁寧な敬語表現となります。

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」とのフレーズは、目上の方に何か依頼し、依頼した相手の方がそれに応じてくださった場合に、そのお礼の言葉として使われるものです。

このフレーズは、口頭でもメール等の文書の書き言葉としても使われます。

このフレーズで使われている「対応」は様々な行為・行動・対処等に対し幅広く使われる言葉です。

また、「お忙しい中」の意味は、前項で説明した通りですが、この言葉は相手の方に配慮を示す所謂クッション言葉であり、相手の方が本当に忙しい場合はもちろん、忙しいかどうか分からない場合に使っても問題ない表現です。

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」を使った例文

・『先日は、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました』
・『お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。お蔭で何とか納期に間に合わせることが出来ました』

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」の類語や言い換え

「お忙しい中」の類語としては「ご多用中にもかかわらず」「ご多忙の折」等が挙げられます。

したがって、前半の「お忙しい中ご対応いただき」「ご多用中にもかかわらずご対応いただき」「ご多忙の折ご対応いただき」と言い換えることが出来ます。

また「いただき」「くださり」に換えて、「お忙しい中ご対応くださり」と言い換えることが可能です。

後半の「ありがとうございました」「感謝申し上げます」「お礼申し上げます」と言い換えることが出来ます。

まとめ

「お忙しい中ご対応いただきありがとうございました」とは「忙しいところ、適切にことを行ってくれてありがとう」と言った意味の丁寧な敬語表現です。

目上の方が、お願いしたことを行ってくださった際に、それに対するお礼の言葉として使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました