「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」とは?

このフレーズの「高覧」「相手を敬って見ること」を言います。

この語に敬語を表わす接頭辞の「ご」がついて「ご高覧」という尊敬語または謙譲語となります。

上司や目上の人などの相手が見る(ご高覧くださる)場合は尊敬語に、自分がへりくだって相手にご高覧いただく場合は謙譲語です。

「〜のほど」は断定することを避けて「〜してもらう」「〜してくれる」ようにという意となります。

ここでは「〜してください」という命令形表現ですが、「〜のほど」とすることで相手に強制しない柔らかい表現となっています。

なお、「〜のほど」「〜の程」のひらがな表記・漢字表記どちらでも構いません。

「よろしくお願いいたします」「お願いする」の丁寧な表現です。

これにより、このフレーズの意味は「見てくれるようお願いします」となります。

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは主にビジネスメールやビジネス文書など書き言葉として用います。

また依頼ごとやお願いごとを上司や目上の人、社外の人や取引先など宛にビジネスメールで送る場合に結び・締めとして使える丁寧な言いまわしです。

なお、より丁寧さを求めるあまり「ご高覧いただく」「ご高覧くださる」といった表現が増えがちですが、「いただく」「くださる」が文中に増えると堅苦しい上、うんざりするような文になってしまいがちです。

「〜のほど」とするのがシンプルで丁寧な表現に感じますので、こちらをお薦めします。

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」の正しい敬語表現

このフレーズでも敬語として十分丁寧であり、もちろん正しい敬語表現ですが、より丁寧な表現にするには以下のような表現も可能です。

「〜お願い申し上げます」「何卒よろしく」などに追加・修正するだけで印象が変わります。

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」を使った例文

このフレーズを使った例文をご紹介します。

・『お忙しい中、ご高覧のほど〜』

「ご高覧のほどよろしくお願いいたします」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『ご清覧のほど〜』
・『〜お願い申し上げます』
「高覧」「清覧」は同じ意味で使用できる類語です。

まとめ

このフレーズは相手に見てもらいたいことをメールで依頼する際に使用する丁寧な言いまわしです。

よく用いられるフレーズですので、いつでも使えるようにマスターしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました