野球でピッチャーが投げるポピュラーな変化球が「カーブ」と「スライダー」です。
それぞれどのような変化球なのでしょうか。
今回は、「カーブ」と「スライダー」の違いを解説します。
「カーブ」とは?
「カーブ」とは、「利き腕と反対方向に落ちながら曲がる変化球」です。
「カーブ」の使い方
ピッチャーが投げる変化球の中でも基本とされる球種で持ち球にする選手が多くいます。
利き腕と反対の方向、つまり右ピッチャーなら左に左ピッチャーなら右に大きく曲がる変化球ですが横だけでなく縦方向にも変化するためボールは斜めの軌道を描いて変化します。
腕のしなりを利用しボールを回転させながら抜くように投げる変化球なのでスピードは遅く、速球とのスピード差を利用して打ち取る変化球です。
「スライダー」とは?
「スライダー」とは、「利き腕と反対方向に鋭く曲がる変化球」です。
「スライダー」の使い方
利き腕と反対方向に滑るように鋭く曲がるが変化球で横方向にスライドするところから「スライダー」と呼ばれます。
現代野球では人気の高い変化球で比較的習得が容易ありながらミートポイントを外せるので長打を打たれにくく、変化の鋭さで三振も取れることから多くのピッチャーが持ち球として使っています。
「カーブ」と「スライダー」の違い
「カーブ」と「スライダー」の違いは「ボールの軌道」と「スピード」です。
「カーブ」は横に曲がりながら落ちる変化球でボールの軌道は斜めを描きスピードはかなり遅めなのに対し「スライダー」は横に鋭く変化しますが縦方向の変化は小さくフォーシームに近いスピードが出る高速系の変化球です。
どちらも利き腕と反対方向に変化する横系の変化球ですが大きな変化と速球との速度差で打者を打ち取るのが「カーブ」で、速球に近い腕の振りとスピードで打者を打ち取るのが「スライダー」という違いで区別されます。
まとめ
「カーブ」と「スライダー」は多くのピッチャーが使っている人気の変化球です。
それぞれの変化球の特徴を正しく理解して見分けてください。