「プロ彼女」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

この記事では、「プロ彼女」の意味を分かりやすく説明していきます。

謎めいた言葉をひも解いていきましょう。

「プロ彼女」とは?意味

プロ彼女とは、芸能人をボーイフレンドにする女性のこと。

野球選手やドラマ俳優など、テレビに登場するお金持ちが大好きな女性をいいます。

ただ夢見るだけではなく、実際に自分の彼氏にできる「プロ根性」も兼ね備えているので「プロ彼女」と呼ばれています。

また彼女と名前が付いているものの、彼女から奥さんに昇格した女性もプロ彼女にはいります。

プロ彼女と聞くと強くて、がめつい女性を思い浮かべますが、実際にはそうでもありません。

売れっ子芸能人の相手を気長にできる、口が堅くてしっかり者の女性がプロ彼女です。

もちろん選ばれし存在なので、美しくて教養も兼ね備えている才色兼備な女性が多いです。

芸能人ではなくても惚れてしまう、魅力的な女性です。

「プロ彼女」の概要

プロ彼女という言葉を生み出したのは、作家の能町みね子さんです。

能町みね子さんが週刊誌の連載に書いた「プロ彼女」という言葉が話題入りして、当時の流行語大賞にもノミネートしました。

プロ彼女の定義は、芸能人とお付き合いできる一般女性です。

SNSが得意ではないので、検索しても名前がヒットすることがありません。

ただ芸能界との深いコネクションがあり、一般女性とくらべて出会いが多い特徴もあります。

プロ彼女と結婚したと言われているのは、俳優の谷原章介さんや西島秀俊さんです。

どちらも硬派で知られる男性だったので、どのような女性なのかと話題になりました。

ただどのような背景があるにせよ、業界のトップを物にできるのは、並々ならぬ実力の持ち主といえそうです。

女性なら誰でも憧れてしまう存在が、究極のプロ彼女です。

「プロ彼女」の言葉の使い方や使われ方

「プロ彼女」はSNSでこのように使われています。

・『料理もうまくて美人な後輩は、まるでプロ彼女のようだ』
・『大好きなアイドルが、プロ彼女と結婚した』
・『スパイのように口が堅い彼女は、プロ彼女といわれている』

「プロ彼女」の類語や言いかえ

「プロ彼女」の関連語には、次の言葉もあります。

・一般女性
プロ彼女は「一般女性」として、芸能ニュースで報道されます。

一般人のことをワイドショーがあれこれ言うのはタブーとされているので、どのような仕事をしているのか、何歳なのか、どんな素顔をしているのか、オープンになることはありません。

芸能人の多くはプライベートを、根掘り葉掘り聞かれることが好きではありません。

そういった意味からいっても、プロ彼女と交際してゴールインするというのは理想的な結末なのかもしれません。

今後もプロ彼女と結婚する芸能人やお笑い芸人は、ますます増えていきそうです。

まとめ

プロ彼女の意味をチェックしました。

プロ彼女とはスポーツ選手やタレント、お笑い芸人など有名人とお付き合いできる一般女性をいいます。

おしとやかで料理がうまく、待つことがうまい、まさに彼女のプロです。

恋愛の達人でもある彼女たちから、美の極意を学びたいものです。

タイトルとURLをコピーしました