「ご提出させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご提出させていただきます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご提出させていただきます」とは?

「ご提出させていただきます」における「ご提出」は、「書類や資料等を所定の場所に出すこと」を意味する「提出」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また、次の「させていただきます」「させてもらう」の謙譲語の「させていただく」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

このフレーズでは「ご〜させていただく」で敬語を構成していますが、接頭辞の「ご」を省略して「提出させていただきます」としても、同様に敬語表現となります。

したがって、「ご提出させていただきます」「書類や資料等を出させてもらう」との意味の丁寧な敬語表現です。

「ご提出させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご提出させていただきます」のフレーズは、上司や取引先の方などの目上の人から、何かの種類や資料を提出してほしいと要望され、それに応える形で求められた書類や資料を「提出します」と返答する際に使われる表現です。

このフレーズで使われている「させていただく」の謙譲語表現は、間違い表現だと言う説もありますが、一般的には相手の方の許可を得て、かつそれを行うことで自分に利益が得られる場合には使っても問題ない敬語表現とされています。

このフレーズは、相手の方からの要望であり、自分が「提出」することで、目上の人の指示に従い評価を悪化させないと言うメリットが得られるので、使っても問題のないケースだと言えます。

「ご提出させていただきます」を使った例文

・『ご要望のありました見積書をご提出させていただきます』
・『部長からご指示のあった企画書案をご提出させていただきます』
・『年末調整に必要な資料をご提出させていただきます』

「ご提出させていただきます」の類語や言い換え

「ご提出させていただきます」のフレーズは、敬語表現を換えて、「ご提出いたします」「ご提出させていただきたく存じます」「ご提出させていただけますと幸いです」等と言い換えることが出来ます。

まとめ

「ご提出させていただきます」「書類や資料等を出させてもらう」との意味の丁寧な敬語表現です。

一般的に、「させていただく」の敬語表現は、相手の方の許可があり、かつそれを行うことで自分に利益が得られる場合にのみ使えるとされています。

このフレーズは目上の人の要望に応えて「提出」する場合に使われるので、この条件を満たしており、問題ない敬語表現と言えます。

タイトルとURLをコピーしました