「ヨモギ(蓬)」の花言葉とは?色や由来など花言葉を徹底解説

草餅として知られる「ヨモギ(蓬)」の花をご存知でしょうか。

「ヨモギ(蓬)」は、中央アジアが原産であり、キク科ヨモギ属の耐寒性多年草です。

9〜10月にかけて、淡い紫褐色の小さな花を咲かせます。

「ヨモギ(蓬)」の花が目立たない理由は、風で受粉するため虫に見つけてもらう必要がないからだと言われています。

今回は「ヨモギ(蓬)」の花言葉について、詳しく見ていきましょう。

「ヨモギ(蓬)」の花言葉

「ヨモギ(蓬)」の花言葉は、基本的には「幸福」「平穏」という意味が有名です。

控えめでありながら、様々な活用方法がある「ヨモギ(蓬)」の花姿にイメージがぴったりです。

また、「夫婦愛」という意味もあります。

このように「ヨモギ(蓬)」には、温かく愛情深い意味が多いです。

「幸福」

幸せにしたい相手や、幸せを感じさせてくれる相手に感謝の気持ちを込めて贈るといいでしょう。

「平穏」

毎日の穏やかな暮らしに感謝したい時におすすめです。

平穏な暮らしを願って、「ヨモギ(蓬)」を育てるのも素敵です。

「夫婦愛」

パートナーへ愛情を伝えたい時や、結婚記念日に贈るのにぴったりな意味です。

「決して離れない」

自分の愛情を伝えたい時に贈るといいでしょう。

恋愛面だけでなく、家族や友人との絆の意味を込めて贈るのもおすすめです。

「ヨモギ(蓬)」の花言葉の由来

「夫婦愛」という意味は、「ヨモギ(蓬)」の属名であるヨモギ属の学名が由来です。

ヨモギ属は、学名ではアルテミシア属とも呼ばれており、ギリシャ神話の女神アルテミスが語源とされています。

女神アルテミスは、太陽の神アポロンの双子の妹で、月の女神でもあります。

また、出産の女神でもあり、妊婦の守護神とされてきました。

「ヨモギ(蓬)」はアルテミスの聖草とされており、子供は夫婦の愛の結晶でもあるため、「夫婦愛」という意味が付けられたと言われています。

「ヨモギ(蓬)」の豆知識

古くから薬用や食用として親しまれてきた「ヨモギ(蓬)」は、万能ハーブとも呼ばれています。

「ヨモギ(蓬)」の活用方法は、食用だけではありません。

浴槽に「ヨモギ(蓬)」の葉の煮汁を浮かべたアロマバスは、保湿や発汗効果があります。

お酒に浸けた蓬酒は疲労回復やリラックス効果だけでなく、ビタミン摂取もできます。

このように「ヨモギ(蓬)」は、様々な効果や効能をもたらしてくれます。

まとめ

「ヨモギ(蓬)」は様々な活用方法があるだけでなく、花言葉も素敵なものばかりです。

花言葉をお調べの際はぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました