この記事では、ビジネスシーンでよく使われる表現の「ご愛顧いただけますと幸いです」について、その意味や使い方を徹底解説します。
「ご愛顧いただけますと幸いです」とは?
「ご愛顧いただけますと幸いです」の表現を、言葉毎に分解して、少し詳しく説明します。
「ご愛顧」は「目をかけ引き立てること」を意味する「愛顧」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
また、「いただけますと」は助動詞の「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」を付けた「いただきます」の仮定形で、最後の「幸いです」は「嬉しいです」と言った意味の言葉です。
「ご~いただけますと幸いです」で丁寧な敬語表現を構成しています。
従って、「ご愛顧いただけますと幸いです」は、「目をかけ引き立ててもらえると嬉しいです」と言った意味の丁寧な敬語表現となります。
「ご愛顧いただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご愛顧いただけますと幸いです」の表現は、お客さんに対して「これからも弊社の製品をご愛顧いただけますと幸いです」や、「今後も当店をご愛顧いただけますと幸いです」等と使われます。
非常に改まった表現なので、口頭で使われることは少なく、手紙やメール等の文書で使われるのが一般的です。
この表現は、相手の方に気持ちを伝える意味ももちろんありますが、どちらかというと社交辞令として使われる定型文と言えます。
「ご愛顧いただけますと幸いです」を使った例文
・『今後とも、弊社の製品をご愛顧いただけますと幸いです』
・『これからも、変わらず当店をご愛顧いただけますと幸いです』
・『この度は、弊社製品をお買い上げいただきありがとうございます。今後も長く弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです』
「ご愛顧いただけますと幸いです」の類語や言い換え
「ご愛顧」の類語としては「ご贔屓」や「お引き立て」が挙げられます。
従って、「ご愛顧いただけますと幸いです」は、「ご贔屓いただけますと幸いです」や「お引き立ていただけますと幸いです」と言い換えることが出来ます。
また、お願いする敬語表現の言い回しを変えて「ご愛顧いただけると幸いです」や「ご愛顧いただきますようお願いします」や「ご愛顧のほど、お願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。
まとめ
「ご愛顧いただけますと幸いです」は、「目をかけ引き立ててもらえると嬉しいです」と言った意味の丁寧な敬語表現です。
お客様に対して、贔屓にしてもらうことをお願いする意味で使われる表現で、改まった表現なので、口頭で使われることは少なく、主に手紙やメール等の文書で使われます。