「お気になさらないでください」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お気になさらないでください」とは?
この言葉は、気にしないでほしい場合に使用できるフレーズです。
「お気になさる」は「気にする」を尊敬語にしたものです。
「する」を「なさる」に言い換えることで、相手に敬意を表す言葉になります。
また、ここでは接頭語を使用しています。
「気になさる」を「お気になさる」とすれば、丁寧な言葉遣いになるのです。
なお、これは「なされない」になっています。
つまり、「しない」と同等の否定形になっているのです。
これに「くれ」を意味する尊敬語の「ください」を付け加えているのです。
これらのことから、「気にしないでくれ」を敬語で言い換えたのが、「お気になさらないでください」だと分かるのです。
「お気になさらないでください」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、顧客のために会食の席を手配したとします。
すると、その顧客は、とても恐縮する様子なのでした。
このような場合には、「そのようなことは、お気になさらないでください」と言うとよいでしょう。
これにより、気にしないでほしいことを、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「ください」の使い方に注意しましょう。
これは、語尾を変化させてアレンジ可能な言葉です。
つまり、「くださいませ」や「くださいますようお願いします」のように、語尾のアレンジで印象を変化できるのです。
使用する状況に合わせて、上手に活用するとよいでしょう。
「お気になさらないでください」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、少し言葉を付け加えると、自然な印象の表現にできるのです。
・『あまり、お気になさらないでください』
・『そのようなことは、お気になさらないでください』
・『全然問題ありませんので、どうかお気になさらないでください』
「お気になさらないでください」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お気になさらないでください」の類似表現
この言葉の類似表現は、「気にされないでください」が挙げられます。
「お気になさる」と「気にされない」は、同じ意味で使用できる言葉なのです。
「お気になさらないでください」の敬語表現
この言葉を、別な敬語にするとどうでしょう。
たとえば「お気になさらないでいただきたい」に言いかえ可能です。
まとめ
このように「お気になさらないでください」は、気にしないでほしい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。