「頑張れ」の花言葉を持つ花とは?似た花言葉を持つ花まで徹底解説

「頑張れ」は応援の言葉として非常にポピュラーなものです。

聞いたことがないという方はまずいらっしゃらないでしょうし、使ったことがないという方も同様でしょう。

しかし意外にも「頑張れ」という花言葉を持つ花はありません。

とはいえふんわりと応援のメッセージを伝えたり、頑張れと励ましたい時はあるもの。

そこで今回は、応援のメッセージを乗せるのに良い花をご紹介します。

「頑張れ」の花言葉を持つ花

「頑張れ」を表現するのに使えそうな花のうち、比較的知名度の高いものや入手性の良いものの例は次の通りです。

「ガーベラ」

ガーベラはキク科ガーベラ属で、多数の花びらを持つ大きさ4〜12cmほどの花を咲かせます。

色合いが鮮やかなうえ、カラーバリエーションも白、赤、ピンク、オレンジ、黄色、緑、紫など非常に豊富なのでギフトとしても観賞用としても優秀。

おまけに花もちも良好で、適切に管理すれば数週間ほど楽しめることもあります。

花言葉は「常に前進」「希望」など。

特に毎日努力を重ねる必要がある受験勉強やスポーツの練習などに打ち込んでいる方におすすめです。

「アイリス」

アイリスはアヤメ科アヤメ属の花で、反り返った大きな花びらが印象的な、ユニークな形をしています。

また園芸の世界においては主にジャーマンアイリスとダッチアイリスのことを指しますが、どちらもヨーロッパで開発された品種で、白、黄色、青、紫など様々な色のものがあります。

花言葉は「吉報」「良き便り」「恋のメッセージ」「信じる心」など。

これからプロポーズをしようという方には特にぴったりでしょう。

「タイム」

タイムはシソ科イブキジャコウソウ属の花で、花壇やグラウンドカバーに利用されることもありますが、どちらかといえば食用のハーブとしてより親しまれています。

ハーブとしてのタイムは爽やかな香りを持ち、ソテー、ポトフ、マリネなど様々な料理に使われますが特に魚料理との相性が良いため、「魚のハーブ」と呼ばれることもあるそうです。

花言葉は「勇気」「活動力」「強さ」など。

告白したいけれどいまいち勇気が出ない、やるべきことだと分かっているけれどやる気が出ないといったシーンに向いています。

「頑張れ」と似た花言葉を持つ花

他にもレンゲツツジには「溢れる向上心」という花言葉があります。

レンゲツツジは庭木などに利用されるツツジの一種で、花期になると朱色や赤、赤紫などの花をたくさん付けるという性質があります。

学校や道場など、人が頑張って成長する場に植えるのには非常に向いているでしょう。

また爽やかなブルーの花で知られるネモフィラには「どこでも成功」という花言葉があります。

これはどの土地へ行っても元気に根付き育つ様からきているそうです。

まとめ

「頑張れ」と誰かを励ますのに使える花としてはガーベラ、アイリス、タイム、レンゲツツジ、ネモフィラなどが挙げられます。

それぞれニュアンスが異なるので、贈る相手やシーンにぴったりな花を選びたいものです。

タイトルとURLをコピーしました