「非常に勉強になりました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

この記事では「非常に勉強になりました」について解説をします。

「非常に勉強になりました」とは?意味

とても多くのことを学べた、経験を積むことができた、という意味です。

「非常」は程度のはなはだしいさまを表す言葉です。

「勉強」には、学問や技芸などを身につけること、経験を積むことという意味があります。

「まし」「ます」のことで敬意を表す語です。

「た」は動作や作用が過去に行われた意や完了した意を表します。

つまり、これから勉強するのではなく、勉強になるような事柄はすでに起こっているということです。

「非常に勉強になりました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が知識や技術を身につけられるような出来事を経験したとき、経験を積んだときに用います。

たとえば、Aさんは上司のすすめがあってセミナーに参加をしたとします。

このセミナーでAさんはさまざまな人と出会い、さまざまな考えに触れることができました。

今まで知らなかったことを身につけられたのです。

また、ここでの経験がAさんを成長させてくれました。

Aさんはセミナーを受けた後に、このセミナーに出るようにすすめてくれた上司に報告をすることにしました。

その際にこの言葉を使うことができます。

どういったことがあったのかを報告するものです。

この言葉だけでも勉強になったと伝わりますが、具体的に何を学んだのか、どういった経験をしたのかも述べれば、自分が伝えたい事柄を相手により理解してもらえます。

何かを教えてもらったときであれば、「ありがとうございました」とお礼をいいます。

時間を割いて教えてくれているので、お礼をしっかり伝えましょう。

「非常に勉強になりました」を使った例文

・『○○の話を聞き、非常に勉強になりました』

「非常に勉強になりました」の返答や返信例

セミナーなどに参加をして勉強になったと話しているなら、その話を最後まで聞いていましょう。

何が勉強になったのかテストをするようなことはしません。

テストをされていい気分にはならないです。

こちらが何かを教えた場合も、教えた事柄がしっかり身についているかテストをするようなことはしません。

知識や技術が身についていれば、教えた事柄が仕事の中で活かされるはずです。

そういった日々の態度から、勉強になったのか、知識や技術が身についているのかを判断できます。

まとめ

この言葉は、話し手が知識や技術を学べたとき、経験を積むことができたときに用います。

学んだことは仕事で活かしていきましょう。

何かを知っているだけでは役立たず、実際に使ってこそ意味があります。

また、何かを教えてもらったときにはお礼を忘れないでください。

タイトルとURLをコピーしました