「旋盤」と「フライス盤」と「ボール盤」の違いとは?分かりやすく解釈

工場の現場などで活躍している工作用機械の「旋盤」「フライス盤」「ボール盤」ですが、どんな違いがあるのでしょうか?

この記事では、「旋盤」「フライス盤」「ボール盤」について分かりやすく説明していきます。

「旋盤(せんばん)」とは?

「旋盤」とは切削加工を行う際に用いられる工作用機械のことです。

回転する台(=チャック)に取り付けた加工物を、「切削バイト」と呼ばれる工具に当てて加工します。

そのため、主に円筒系の加工に多く用いられているのが特徴です。

「旋盤」には複数の種類があり、それぞれ形状や特徴、得意とする加工物などに違いがあります。

「汎用旋盤」
基本的な構造を備えており、「普通旋盤」とも呼ばれるように、「旋盤」と言えば、この「汎用旋盤」を指します。

手動かつ、使いこなすには練度が求められますが、汎用性の高い加工が可能です。

「NC旋盤」
数値制御装置である「NC」が取り付けられた「汎用旋盤」であり、設定されたプログラムに従って、自動的な加工が行えます。

「フライス盤」とは?

「フライス盤」とは切削加工を行う際に用いられる工作用機械のことです。

上下左右に動く台に固定された加工物を、「フライス」と呼ばれる刃物を回転させて当てることにより加工を施すのが特徴です。

先述した「旋盤」と同じく、「フライス盤」も形状や特徴、得意とする加工物に違いを持つ複数の種類があります。

「立型フライス盤」
地面に対して垂直な主軸を持つ「フライス盤」であり、立方体の平面加工や角が丸まっているR面の加工に向いているとされています。

「横型フライス盤」
地面に対して水平な主軸を持つ「フライス盤」であり、溝入れ加工や切断加工に向いている他、板状の加工物はこの「横型フライス盤」でしか行えません。

「ボール盤」とは?

「ボール盤」とは加工物に穴をあけたり、穴を掘り広げる切削加工を行う際に用いられる工作用機械のことです。

台に固定された加工物に、ドリルやリーマが取り付けられた回転する主軸を当てることによって加工を施すのが特徴です。

「旋盤」「フライス盤」と同様に「ボール盤」にもいくつかの種類が存在します。

「直立ボール盤」
上下に可動する主軸を持ち、いわゆる「ボール盤」はこの「直立ボール盤」のことを指します。

「NCボール盤」
数値制御装置である「NC」が取り付けられた「ボール盤」であり、プログラムに従った自動的な穴あけ加工ができるようになっています。

まとめ

「旋盤」「フライス盤」「ボール盤」はいずれも素材に切削加工を施す際に用いられる工作用機械のことです。

「旋盤」は主に円筒系の加工に用いられ、固定された刃物に回転させた加工物を当てることで加工を施すのが特徴です。

一方、「フライス盤」は逆に固定された加工物に回転する刃物を当てることで加工を施すのが特徴で、平面加工や溝入れ加工に用いられます。

「ボール盤」も固定された加工物に回転する刃物を当てることで加工を施しますが、穴あけや穴を掘り広げる加工に用いられます。

タイトルとURLをコピーしました